2006年07月 | 「ワーク・ライフバランスがとれる日本社会の実現」を目的とし、代表取締役 小室淑恵とワーク・ライフバランスコンサルタント大塚万紀子により、東京都千代田区にて株式会社ワーク・ライフバランスを設立 |
---|---|
2006年07月 | 休業者職場復帰支援プログラムarmo[アルモ]の育児版を開発・販売開始 |
2006年11月 | 休業者職場復帰支援プログラムarmo[アルモ]が第3回日本ブロードバンドビジネス大賞を受賞 |
2006年12月 | ワーク・ライフコンサルティングプログラム「働き方の見直しコンサルティング」の提供を開始 |
2007年05月 | 東京都港区に本店を移転 |
2007年06月 | ワーク・ライフバランスコンサルティングプログラム「ガイドブック作成・アドバイスプラン」の提供を開始 |
2008年04月 | 休業者職場復帰支援プログラムarmo[アルモ]メンタルヘルス版を開発・販売開始 |
2008年05月 | 休業者職場復帰支援プログラムarmo[アルモ]介護版を開発・販売開始 |
2009年01月 | ワーク・ライフバランスコンサルタント養成講座開講 |
2009年04月 | ワーク・ライフバランス組織診断の開発・販売開始 |
2009年07月 | ワーク・ライフバランスコンサルタント加盟制度開始 |
2010年02月 | モバイルサイト「働き方チェンジナビ」オープン |
2010年02月 | ワーク・ライフバランスコンサルタント養成講座関西版開講 |
2011年7月 | ワーク・ライフバランスコンサルタント養成講座アドバンス編「働き方の見直しコンサルティング」を開始 |
2011年7月 | 介護と仕事の両立ナビ、介護と仕事の両立セミナー、ガイドブック(介護)を開始 |
2012年2月 | 働き方の見直しのためのファシリテーション研修を開始 |
2012年3月 | 衆院予算委員会公聴会にて「労働時間に対する国家戦略の必要性について」弊社代表小室がプレゼン |
2012年5月 | 朝メール.comの開発・販売開始 |
2012年5月 | ワーク・ライフバランスコンサルタント養成講座アドバンス編「講師養成講座 介護 と仕事の両立セミナーの講師になる」を開始 |
2012年6月 | TEDxTokyo 2012 で弊社代表小室がプレゼン |
2012年7月 | 女性活躍支援セミナー開始 |
2012年8月 | ワーク・ライフバランスコンサルタント養成講座アドバンス編「講師養成講座 WLB セミナーの講師になる」を開始 |